認知機能検査(HDS-R)の活用
- あすなろスタッフ
- 2021年1月7日
- 読了時間: 4分
更新日:2021年1月22日
こんにちは、あすなろ訪問看護ステーションスタッフです。
本日は臨床現場でよく用いられる、認知機能検査のひとつ、改定 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)についてお話しようと思います。
まずHDS-Rとは何か?といった人のために簡単なご説明ですが、HDS-Rとは長谷川和夫先生によって作られた認知症のスクリーニング検査で、5-10分位で検査が完了し、その点数によって認知症の疑いを見極めるというものです。(カットオフ20/21で20点以下が疑いがあるとなります。)。比較的簡単で時間もかからないため、臨床の場面でよく使われます。

ですが、点数のみによって判断してしまうと、検査の中身でも考えられる場面があるのにもったいないなと思うことがあるため、参考にしていただけたらと思います。
質問内容に関しては資料をご確認いただいて、質問の項目を見ていこうと思います。
まず一つ目の質問が年齢ですが、これは自身の年齢を聞くということで自己の認識にも関わる質問となりますので、ここがあまりにも年が離れているとなると、現在の会話よりは昔の会話などをしたほうが本人がその年を生きているため、関わりやすいかもしれません。
次に二つ目の質問が日付の見当識に関しての質問のため、ここが障害されてくると、薬がちゃんと日付どおりに飲めているのかなど時間と関連した動作が出来ているのかを気にする必要があります。
三つ目の質問は場所の見当識について尋ねているため、ここが障害されると、今いる場所を自宅と認識できず、自宅に帰ろうと徘徊など見られるかもしれません。自宅と認識できるようなものをおいたりなど配慮する必要がある可能性があります。
四つ目に短期記憶の課題になります。これはそのまま記憶の保持に関する課題になるため、言ったことを忘れるなどの中核症状から、不穏などにつながる可能性が考えられます。これに関しては言った言わないそのものを忘れているため、周囲が言ったでしょなどと関わるのではなく、その都度説明するなど周囲が配慮してあげる必要があります。
五つ目は計算問題ですね。これにかんしては一番予想されるのは買い物の際の金銭管理ですね。いくら払うのかわからず、店員任せ。任せたことを忘れ、お金がなくなったと認識する可能性があるため、こちらも社会福祉協議会さんなどと協力して金銭管理を行なうなどしてあげる必要があるでしょうか。
六つ目は逆唱課題ですが、これは記憶の保持とその操作も含まれるため、二重課題時のときが反映されたり、遂行機能などの働きにもつながるため、より複雑なIADLなどの動きが難しくなっている可能性があります。
七つ目は遅延再生ですがこれは四つ目と被る課題でありますが、時間や作業数が間に挟まっているため、四つ目で成功していても、こちらで誤答する場合は、同様の問題を健闘する必要があるかと思います。
八つ目は視覚提示での記銘ですが、これは単純な記憶だけでなく、視覚的に見たものを判断し、記憶するため、そのものが何なのかの判断まで要求しているため、物の名前、使い方を理解しているかなど失行の判断にもつながってくるかと思います。
そして九つ目の野菜の名前を出す課題では、記憶の検査とあわせて、名前を出す必要があるため失語症状が無いかも判断する事が出来ます。適切な言葉が出てこない場合は、今後言葉と合わせてボディランゲージを使用する必要があるなど検討していく事があります。
以上ですべての項目を簡単に説明してみましたが、なかなか難しいものです。これで終わりにするのではなく、じゃあ実際に生活場面はどうであろうか?と考えていくことでより、その人の認知機能低下の症状は何なのかと結びつける事が出来ます。
またHDS-Rだけでなく日常生活動作から脳の機能を調べる検査も作業療法にはございます。A-ONEという検査方法であり、動作から高次脳機能障害などと結びつけるものです。訪問時はこの検査も出来ますので気になる方はご連絡お待ちしています。
はは、面白い質問ですね!私たちは皆、自分の「内なる年齢」が実際の年齢とどう一致するか、時々考えますよね。もしそれを気楽に探求したいなら、友人がオンラインの精神年齢診断を受けて笑っていたのを思い出します。もちろん科学的なものではありませんが、質問は面白く、時にはあなたの習慣、視点、状況への反応について驚くほど考えさせられます。それはエンターテイメントの一環であり、あなたの性格特性について異なる、遊び心のある視点を得る方法です。「年齢」を真剣に受け止めすぎず、質問に答えるプロセスを楽しみ、それがどのようなプロフィールを描き出すかを見てください。ちょっとした息抜きになり、楽しい方法であなたの成熟度(あるいは未熟さ)について考えることができます!